Work Environment 募集要項
中途採用
本部スタッフ企画・制作
- 職務内容
- 企画・マーケティングの担当をお願いします
- 勤務地
- 新宿、
- 仕事内容
- \人気の企画・マーケティング職/
着物やファッション小物を取り扱う当社の企画課でイベント企画やマーケティング業務をお任せします。
「楽しいことを企画するのが好き」
「ファッションが好き」
会社に新しい風を吹かせる、発想力豊かな方をお待ちしています!
【募集背景】
業務が拡大してきており、WEBマーケティングを意識した自社サイトの効果的な運営と、SNSを使った広報活動の重要性が高まってきております。最低限のリテラシーを持ち合わせている方なら、誰でもこなせる業務に従事する人材を補充します。
※業務に関しては先輩社員がしっかり指導します。
様々な業務がありますが、少しずつお任せしますのでご安心くださいませ。
【具体的な仕事内容】
・新規プロジェクトの企画立案および実行
・広告や販促キャンペーンの企画・進行管理
・SNSやデジタルマーケティング戦略の立案
・関連部門や外部パートナーとの連携と調整
・市場調査や消費者ニーズの分析
\企画はあなた次第!/
SNSを使ったWEB集客や実店舗・イベント会場での展示会など、企画はあなたのアイデア次第!
会社全体の売上に直接影響する、やりがいのあるお仕事です。
※過去に実施した企画の例…
・家族や友人などの紹介キャンペーン
・着物や振袖の展示会での来場特典企画(現金・スタバギフト券・商品券など)
・社員広告塔や店舗単位のSNS運用支援 など
~仕事の流れ~
(1)売上アップ・事業拡大のための企画立案
(2)社長(マーケティング本部長)へ企画提出
(3)OKが出た企画のディレクション
とにかくたくさんのアイデアを立案!考えた企画がすべて通るわけではないので新しいことをどんどん考えるのが好きな方、楽しいことを企画するのにワクワクする方に向いています。
【応募資格】
・経験不問、資格不問
・短大・専門学校卒以上
【活かせる経験】
・企画、マーケティング、広報の経験
・ファッションや着物業界での経験
・SNSマーケティングの知識
・コピーライティング・文章作成のスキル
・動画編集や画像編集のスキル
・企画職またはマーケティング職の実務経験
・PCスキル(Excel, PowerPoint, Photoshop など)
【こんな方は歓迎します】
・ファッションやトレンドに興味があり、着物に親しみを持っている方
・チームワークを重視し、コミュニケーション力に優れた方
・積極的かつ柔軟にアイデアを形にできる方
・企画立案・プレゼンテーションのスキル
【他部署ではこんな方が活躍中】
・20代~60代まで、部署ごとに幅広く活躍中
・男女比2:8で女性が活躍している会社です - 募集要項
- 【職種】
企画・マーケティング担当のスタッフ
【勤務先】
株式会社カナエキモノハーツ 新宿オフィス
東京都新宿区西新宿7丁目11-9-バルビゾン87 6F
【最寄駅】
最寄駅: JR新宿駅西口徒歩7分 都営大江戸線新宿西口駅徒歩4分
【給与】
月給230,000円~380,000円+交通費(みなし残業含まず)
※経験など考慮して決定します。
研修期間1~3か月(月給-1万円)
※研修期間は習熟度により決定
※入社後一定期間は、契約社員としてご勤務いただきます。
正社員転換制度あり
キャリアアップの実績多数
【勤務時間】
・9:30~18:30(実働8時間、休憩60分)
・シフト制
【休日】
・月9日休み(希望応相談)
・年間休日110日以上(117日)
・有給休暇制度有り(法定支給)
・GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇有り
・慶弔休暇有り
・産前産後休暇(取得実績有り)
・育児休業(取得実績有り)
【各種手当】
・成果給:~80,000円/月
・役職手当:10,000円~120,000円/月
・紹介手当有り
・家族手当:配偶者10,000円/月、扶養親族5,000円/月
・地域手当:35,000円/月
・交通費:上限30,000円/月
・昇給有り
・年2回 賞与有り
【福利厚生】
・社会保険完備
・各種研修制度有り
・育児介護短時間勤務制度(規定内)
・定期健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種(会社負担)
・ハラスメント相談窓口設置
・社員割引制度有り
・歓迎会、新年会、忘年会開催(会社負担)
・年1回社員総会開催
※東京・京都・福岡・沖縄で開催。
ホテル内にてお食事や授賞式を楽しんで頂きます。
・ワークライフバランス充実!
・ネイルOK!髪型自由!
【SDGs】(持続可能な開発目標)
キモノハーツは、国際社会の一員として、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
当社が行っていることは、和文化を持続可能にすることだけではありません。
私たちを取り囲む、環境・社会・経済・全てが持続可能であることを目指します。
1.貧困をなくそう
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
8.働きがいも経済成長も経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう